チェア > HARA CHAIR(ハラチェア) > HHC-19A |
HARA CHAIR ハラチェア お尻が喜ぶ 楽々健康チェアー HARA CHAIRは、 健康とリラクぜーションを考え デスクワークや学習効率をアップを目指す 次世代チェアーです。 HHC-19A ●カラー:4色 ブラック/ブルー/グリーン/レッド ●寸法 幅625×奥行625×高さ:1100〜1200mm (座面高:435〜535mm) ●材質 背:ナイロン樹脂成形品+ポリエステルメッシュ 座:合板+ウレタン+ポリエステルメッシュ 脚:PP樹脂成形品+スチール+ナイロンキャスター ●機能 シンクロロッキング機構 ガスシリンダー式昇降 完売いたしました。 送料・消費税込み ただし、北海道、沖縄、離島は、 別途お見積もりさせていただきます。 |
||
カラーバリエーション 4色 | |||
BK:ブラック | BL:ブルー | GR:グリーン | RD:レッド |
背中は寄りかかると収縮する可動タイプです。 |
●HARA CHAIRの原点 | |
HARA CHAIRの原理は、人が座禅を組んで座った状態を想定して作られました。私達は何の意識もなく普通の椅子に座っています。椅子に座った場合、人の骨盤は外側へ開く仕組みになっていますがHARA
CHAIRは、普通に座っていても骨盤が締まるとともに肛門が上にあがるメカニズムを採用いたしました。 例えば、お坊さんが10年も20年も座禅を組み座っていながら、お尻や背骨関係の疾患になったという話をあまり聞きません。畳に座禅をかいた姿勢で座ってみると、骨盤の両端とおへその部分が三角形の形になり肛門が上に引っ張られるような感覚を覚えます。逆に普通の椅子に座ると肛門や前立腺、膀胱辺りの筋肉が緊張感がなく自分自身の体重によって押されるような感覚になります。骨盤を無理なくケアし、正しい姿勢を保つこと… これがHARA CHAIRの原点といえます。 |
|
●長時間による椅子の生活と運動不足 | |
近年における肩凝り・腰痛は、年々低年化へと進んでいます。最近では小学生においても肩が凝る、腰が痛いという言葉をよく耳にします。その要因の1つとして、デジタル関連の普及によるTVゲーム、パソコン等があげられます。ビジネスにおいても今ではパソコンなくしては考えられない現代社会になりました。このため、悪い姿勢で長時間にわたるゲームやインターネット、またパソコンでのデスクワーク等でもカラグに対し悪い影響を及ぼしています | |
●HARA CHAIRの健康機能 HARA CHAIRの魅力 |
HARA System T 人体の骨盤構造にあわせて設計。座面を二面に分離し空間を作り骨盤を楽に覆います。姿勢が変わっても二つの座面が独立的に動きながら利用者の体型に合わせた正しい姿勢を作り、カラダに無理を与えない快適さを維持します。 HARA System U 座面の上下運動で、利用者の体型に合うように自動調節。カラダにもっとも理想的な骨盤角度を維持。座ったときの体重を分散させ、腰・骨盤に負担をかけずに 下半身の血行を円滑に維持させます。 HARA System V 左右の座面が利用者の体型に合わせ、常に安定した楽な姿勢を作ります。左右運動で、骨盤・筋肉を解し、長時間による椅子での生活ストレスをやわらげます。 |
座ったときに加わる圧力分散比較 | ||||||
HARA CHAIR | 一般の椅子 | |||||
座面にかかる圧力が均一化されてます | 座面にかかる圧力が骨盤付近に集中しています | |||||
●あなたの骨盤は大丈夫!?・・・・・・・・・・・・・ |
骨盤がゆがむと背骨もゆがむ・・ | |||
同じ姿勢で30分以上座り続けている…、 椅子に座るとつい足を組んでしまう…、 腰や背中辺りが何となくだるい… という方は要注意を! もしかしたら長時間のデスクワークなどでカラグに与える影響で最も恐しい、 骨盤から背骨にかけた「ゆがみ」という病魔が蓄積されているのかもしれません。 この部分が悪化すれば日常生活までにも支障をきたすことにもなりかねません。 正しい姿勢を保つ、カラグに理想的な椅子で、ゆがんだ骨盤・背骨をケアしましょう。 |
||||
骨盤、背骨が歪んだ状態 | 骨盤、背骨共に理想な状態 | |||
|
||
●リクライニング無段階調節 お好みに合わせた背もたれ角度でご使用いただけ、リクライニングの強弱もお好みの固さに調節できます。 ※パスカル・ニーチェ・ゼノン・セネカのみ ●ロッキング機能 背もたれ角度にゆったりもたれることができ、ロッキングの強弱もお好みの固さに調節できます。 |
||
●人体工学シートエッジ 膝が曲がる部位が下に向かって丸く傾斜し、足と椅子の間を少し浮かせることで、下半身の血行をやわらげます。 座面のフチが膝の後ろにあたりません |
||
|